座ったままで肩こり改善??

デスクワークをしている方の中には肩こりが気になる方、いらっしゃいますよね。

座っている状態でも簡単にできる肩こり解消法があるんです!

本日は、デスクワーク中に実践できる肩こり対策をご紹介します!

これらの方法を取り入れて、快適に作業を進めましょう。

CHECK!

肩こり解消のためのセルフケア

オフィスでもできる簡単セルフケア

  • null

    POINT01

    1. 姿勢チェックと調整

    悪い姿勢が肩こりの原因になるため、作業中は姿勢を意識的にチェックしましょう。椅子に深く座り、背筋を伸ばし、肩をリラックスさせて、肘が90度に曲がる高さにキーボードを調整します。また、画面の位置は目線が自然に水平になる高さに設定し、首を前に出さないよう心掛けましょう。良い姿勢を保つことで、肩への負担を減らし、肩こりを予防できます。

  • null

    POINT02

    2. 肩回しストレッチ

    座ったままでもできる肩回しストレッチは、肩こりを軽減するのに効果的です。両肩をゆっくり前回り、後ろ回りに大きく回します。1回10回程度を目安に繰り返し、肩周りの筋肉をほぐしていきましょう。肩回しは簡単で、どこでも手軽にできるので、デスクワークの合間に積極的に取り入れると良いです。

  • null

    POINT03

    3. 手のひらと肩を押し合うエクササイズ

    座ったままできる簡単なエクササイズで、肩周りをリフレッシュできます。両手を前に出し、手のひらを向かい合わせて、手のひら同士を押し合います。強く押し合うことで、肩周りの筋肉が活性化され、肩こりが軽減されます。このエクササイズを10秒間押し続けてから、リラックスして数回繰り返します。デスクに座ったままでもできるので、作業の合間に気軽に実践できます。

お気軽にお電話でご連絡ください

070-2617-7264
営業時間: 10:00〜0:00
Address 福岡県福岡市中央区天神3丁目6-16-2F オフィスニューガイア CLAIR天神

Access


せいたいProS 福岡天神店

住所

〒810-0001

福岡県福岡市中央区天神3丁目6-16-2F

オフィスニューガイア CLAIR天神

Google MAPで確認
電話番号

070-2617-7264

070-2617-7264

営業時間

10:00~0:00

定休日 不定休
代表者名 田中 俊光

仕事帰りにも通っていただきやすい駅近で、ご自身の身体を定期的にケアいたしませんか。豊富な経験を持つ施術者が細やかにご相談を承りながらオーダーメイドの施術プランをご提案しており、本格的なケアをご体験いただけます。

Contact

お問い合わせ

Related

関連記事