天神で肩こりを改善したいならせいたいProSにお任せ

デスクワークやスマホの使いすぎで、一部に負荷のかかるような姿勢をとり続けているとコリの原因になり、首・肩こり、頭痛などの症状の原因になります。必ずしも痛みを伴う場所を施術すると改善するというわけではなく、当サロンでは根幹原因を探り、一人一人にあった施術カリキュラムを組んでいきます。

CHECK!

肩こりでお悩みの方はお気軽にご相談を

ご自宅で行えるセルフケアも指導いたします!

  • null

    POINT01

    セルフストレッチ

    長時間同じ姿勢を続けると筋肉が固まり、血行が悪くなる原因となります。

    簡単な肩甲骨ストレッチや首回りのストレッチを行うことで、筋肉の緊張をほぐし血流を促進できます。

    例えば、背中で両手を組み、肩甲骨を寄せるようにして10秒間キープする動作を繰り返すのがおすすめです。 また、首をゆっくりと左右に傾けたり、円を描くように回したりする動作も効果的です。

  • null

    POINT02

    体を温めながら行うと効果大

    筋肉を温めましょう! 温めるケアを取り入れてみましょう。 肩や首を温めることで、血流が良くなり筋肉がほぐれやすくなります。 使い捨てカイロや電子レンジで温めたタオルを利用すると手軽に温熱療法が行えます。 入浴時に肩をしっかり温めることもおすすめです。 当サロンでは、遠赤外線の岩盤浴で温めながら、施術しています。


  • null

    POINT03

    適度な運動

    適度な運動も肩こりの改善に効果的です。 ウォーキングやヨガなどの軽い運動は、全身の血流を促進し、肩周りの筋肉もほぐれやすくなります。 運動が苦手な方でも、日常生活に簡単な体操や深呼吸を取り入れるだけで効果を実感できるでしょう。

お気軽にお電話でご連絡ください

070-2617-7264
営業時間: 10:00〜0:00
Address 福岡県福岡市中央区天神3丁目7-17

Access


せいたいProS 福岡天神店

住所

〒810-0001

福岡県福岡市中央区天神3丁目7-17

Google MAPで確認
電話番号

070-2617-7264

070-2617-7264

営業時間

10:00~0:00

定休日 不定休
代表者名 田中 俊光

仕事帰りにも通っていただきやすい駅近で、ご自身の身体を定期的にケアいたしませんか。豊富な経験を持つ施術者が細やかにご相談を承りながらオーダーメイドの施術プランをご提案しており、本格的なケアをご体験いただけます。

Contact

お問い合わせ

Related

関連記事